ようこそ、ふじヘルパーステーションのホームページへ。お気軽にお問い合わせください。 ℡(093)941-8839

ふじヘルパーステーション|介護サービスとは

介護サービスとは

介護サービスとは、介護を要する高齢者の身体状況と生活スタイルに合わせ、生活全般をサポートし、介護する側される側の負担を軽減するサービスです。これは介護保険制度に準じたサービスとなります。


介護保険制度のしくみ

介護保険の保険者はお住まいの市町村になります。これに対して被保険者は原則としてその市町村にお住まいの40歳以上のすべての方( 次項目「介護保険の被保険者とは」で説明) となります。以下、項目ごとに詳しくご説明いたします。

介護保険の被保険者とは

介護保険は、介護を国民みんなで支えるため、原則として40歳以上のすべての方が、お住まいの市区町村が運営する介護保険の加入者「被保険者」となります。これを利用して、介護が必要なときは、費用の1割負担で介護(予防)サービスが受けられます。

区分該当する被保険者被保険者証の交付
第1号被保険者65歳以上の人65歳となった時点で交付
第2号被保険者40~64歳の医療保険加入者要介護認定を申請した人などに交付

介護サービスにかかる費用

介護が必要なときは、保険を利用して費用の1割負担で介護(予防)サービスが受けられます。
費用負担の内訳

介護(予防)サービスにかかる全費用の9割は、保険料と市町村、県、国によってまかなわれます。残りの1割をサービス利用時にご利用者が負担することになります。尚、主な介護サービスの各利用料(自己負担)のめやす主な介護内容・料金をご覧ください。

介護サービスを利用できる人

65歳以上の第1号被保険者の方と、40~64歳の第2号被保険者の方では、ご利用可能条件が以下のとおり異なります。

第1号被保険者・寝たきりや認知症などで常に介護を必要とする人
・常に介護を必要とはしないが、家事や身じたくなどで日常生活に
 手助け(支援)が必要な人
第2号被保険者・加齢に伴う 特定疾病 * のために要支援、要介護の状態になった人

* 特定疾患とは

  1. がん(医師が一般に認められている医学的知識に基づき回復の見込みがない状態に至ったと判断したものに限る)
  2. 関節リウマチ
  3. 筋萎縮性側索硬化症
  4. 後縦靭帯骨化症
  5. 骨折を伴う骨粗鬆症
  6. 初老期における認知症
  7. 進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症及びパーキンソン病

8. 脊髄小脳変性症
9. 脊柱管狭窄症
10. 早老症
11. 多系統萎縮症
12. 糖尿病性神経障害、糖尿病性腎症及
  び糖尿病性網膜症
13. 脳血管疾患
14. 閉塞性動脈硬化症
15. 慢性閉塞性肺疾患
16. 両側の膝関節又は膝関節に著しい変
  化を伴う変形性関節症

介護サービスを利用するには

介護保険のサービスを利用するには、介護や支援がどの程度必要であるかを認定する「要介護認定」の申請を市に対してする必要があります。ふじヘルパーステーションでは、書類の受け取りから提出まで、すべての代行申請を無料で行っております。お気軽にお問い合わせください。詳しくは「ご利用開始までの流れ」でご説明いたします。

powered by Quick Homepage Maker 4.53
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional